進行例
マウスをのせた部分が拡大表示され、細かい部分を見る事ができます。
-
ラフ
この時点ではポーズや衣装など
構図に関わる大きめな修正が可能です。 -
線画
線のタッチや細かいニュアンスなど
構図以外での微調整が可能です。 -
着彩
完成!
アニメーション
最近はFaceRig・IRIAMを使用したVirtualYouTuber等の素材製作や、
素体(ベースとなる人型の素材)を作成し、そこから更に着替えのできる仕様にする依頼が増えてきました。
着替えができると他ゲームとのコラボやイベント(クリスマス・ハロウィン等)で衣装をチェンジさせ、マンネリを軽減する事ができます。
既に衣装を着ている状態のモデルを素体に作り変える(差し替える)作業もできます。
マウスをのせた部分が拡大表示され、細かい部分を見る事ができます。
実績例
-
凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> SUICIDE MISSIONの2Dモーション化を担当させて頂きました。
※使用ソフト:Live2D、Photoshop、CLIP STUDIO -
乖離性ミリオンアーサーの2Dモーション化を担当させて頂きました。
※使用ソフト:Live2D、Photoshop、CLIP STUDIO -
ゲシュタルト・オーディンの2Dモーション化を担当させて頂きました。
※使用ソフト:Live2D、Photoshop、CLIP STUDIO -
IRIAMのイラストとモーションを担当させて頂きました。
※使用ソフト:Live2D、Photoshop、CLIP STUDIO